手・腕・足脱毛の脱毛はどこがおすすめ?回数・料金をまとめました!
体のムダ毛の中で、一番処理に手間がかかるのは「腕」と「脚」です。
露出する機会が多い部分で、特に夏場は半袖や丈の短いボトムを着用する機会が多いので頻繁に剃っているという人も多いでしょう。
処理する回数や見せる機会が多いからこそ気になるのが、腕や脚の自己処理でできてしまう「黒いぶつぶつ」です。
どうしてもカミソリなどで剃ると短い毛が毛穴に残ってブツブツになってしまいます。
また、すぐに生えるから毎日・2日に1回くらいのペースで処理をしていて困っている…なんて声もよく聞かれます。
手間がかかり、とっても面倒だからこそ脚や腕はサロンやクリニックで脱毛しておくべきです!
ツルツルの腕と脚を手に入れたいなら、今回ご紹介する
- 腕・脚脱毛の料金相場や回数と期間などの基本情報
- 腕・脚脱毛をするメリットやデメリット
- 腕・脚脱毛に関する疑問や注意点
をしっかりチェックしておきましょう!
サロンやクリニック選びに迷っている方や、これから腕・脚脱毛を検討している方はぜひ参考にしてみてください!
腕・脚脱毛のプランの選び方と料金相場
腕と脚を脱毛する選択肢としては以下の3つが挙げられます。
- 腕と脚の必要な部分だけを脱毛する
- オトクな腕と脚のセットコースで腕と脚すべてを脱毛する
- 全身脱毛を選んで、他の部位と一緒に腕と脚すべてを脱毛する
サロンまたはクリニックのどちらを選ぶのか、どんなプランを選んで腕・脚脱毛をするのかという点は予算やかける時間によっても異なります。
腕や脚の場合は、どの部分をきれいにしたいのか、元々の毛の濃さはどのくらいか…などによっても異なります。
条件別に腕や脚の脱毛方法をまとめると、以下の通りになります。
おすすめの脱毛方法
- 見える部分だけでいいなら…膝下のみや肘下のみなど希望の部位だけを脱毛する
- 二の腕や太ももから指先まで徹底的に脱毛したいなら…脚や腕のセットコースを選ぶ
- 腕や脚だけじゃなくて他の部分も気になる…全身脱毛を選ぶ
以上のポイントを参考にしてどこまで脱毛するのか、どこで脱毛するのかを検討してみてください。
それぞれの方法について詳しく解説していきます。
腕と脚の必要な部分だけを脱毛する
見える部分だけの脱毛でいいと考えている人にオススメなのが、部位ごとに1か所ずつ契約して脱毛する方法です。
まず知っておいてほしいのは腕と脚は基本的に以下のような部位に分けられるという点です。
腕と脚の部位

- 腕…二の腕(ヒジ上)・腕(ヒジ下)・手首・手の甲・手の指
- 脚…太もも(ヒザ上)・ふくらはぎ(ヒザ下)・足首・足の指・足の甲・ヒザ
この中から脱毛したい部分を選びます。
露出している部分だけを脱毛したい場合はヒジ下やヒザ下のみを脱毛するという方法もありますし、両ヒジ上下・両ヒザ上下を脱毛するというパターンもあります。
脱毛サロンの場合
呼び方は異なりますが、サロンの場合は「ヒジ下・ヒジ上・ヒザ上・ヒザ下」を「Lパーツ」「両ヒザ・手の甲と指・足の甲と指」を「Sパーツ」に分類してそれぞれ同じ価格に設定しているケースが多いです。
各サロンの腕や脚の部位別の料金を比較するためにLパーツとSパーツの料金の比較をしてみました。
腕と脚の脱毛回数は6回~10回もすれば自己処理がかなり楽になると言われているので、8回を目安に料金を比較しています。
サロン名 | Lパーツ1か所の料金 | Sパーツ1か所の料金 |
---|---|---|
![]() ミュゼ |
8回36,480円 | 8回19,200円 |
![]() 銀座カラー |
8回42,000円 | 8回21,000円 |
![]() 脱毛ラボ |
8回20,000円~24,000円 ※ヒジ上・ヒザ下は2万、ヒジ下・ヒザ上は2.4万 |
8回12,000円 |
エピレ | 8回33,200円 | 8回17,600円 |
表の価格はあくまでも1か所の料金です。
脱毛したい箇所が増えるとその分価格も高くなります。
例としてミュゼでの腕・脚脱毛の料金をまとめてみました。
※それぞれ8回コースの場合
両ヒジ下だけ、両ヒザ下だけ、といった一部分だけなら低価格で脱毛できますが、上記のように脱毛する範囲を広げるとどうしても価格は上がってしまうので注意しておきましょう。
注意ポイント
今回は自己処理が楽になる8回を目安にご紹介していますが、ツルツルにしたいならサロンの場合は12回~18回が目安となります。
そうなると価格もどうしても上がってしまいます。
安いからと言ってサロンを選ぶと、後で満足できずに追加して結局高くなってしまうという可能性もあります。
元々毛が薄く、少ない回数で満足できそうだという場合や、どうしても低予算しかないが腕や脚脱毛をやってみたいという方には適していますが、しっかり脱毛したいなら以下でご紹介する効果の高いクリニック脱毛やセットコースプランなどを選ぶことをオススメします。
クリニックの場合
サロンは腕脱毛も脚脱毛も「Lパーツ」として同じ価格設定にされているケースが多いのですが、クリニックの場合は腕脱毛の方が脚脱毛よりも安い傾向にあります。
そこで、両肘下と両膝下の料金を大手クリニック5社で比較しました。
クリニックの場合は3回もやれば脚と腕は自己処理が楽になり、5回でツルツルになると言われています。
3回~5回の料金を比較していますので参考にしてみてください。
クリニック名 | 両肘下の料金 | 両膝下の料金 |
---|---|---|
![]() レジーナクリニック |
5回39,000円 | 5回54,000円 |
![]() アリシアクリニック |
5回41,250円 | 5回41,250円 |
![]() 湘南美容クリニック |
3回49,680円 | 3回49,680円 |
![]() リゼクリニック |
5回39,800円 | 5回89,800円 |
![]() 新宿クレアクリニック |
5回51,624円 | 5回66,312円 |
両ヒザ下と両ヒジ下の両方を脱毛したい場合は、おおよそどのクリニックでも10万円前後かかると思っておいていいでしょう。
サロンと同様に、腕と脚を付け根から指先までしっかり脱毛したい場合や、よりお得に脱毛したい場合は腕や脚に特化したセットコースのあるクリニックを選んだり、全身脱毛を選ぶことをオススメします。
腕や脚に特化したセットコースを選ぶ
腕や脚全体を徹底的に脱毛したい方にオススメなのがオトクなセットコース。
サロンでは腕や脚に特化したセットコースは少ないのですが、クリニックでは非常に多くの大手クリニックが腕や脚脱毛のセットコースプランを用意しています。
サロンの場合
サロンでは銀座カラーが腕や脚に特化したセットコースを用意しています。
- 腕全セットコース 脱毛し放題188,000円
- 脚全セットコース 脱毛し放題225,600円
脱毛し放題なので、満足できるまで通うことが可能です。
8回~10回程度では不安だという方や少し毛が多い人、絶対にツルツルになるまで脱毛したいという方には特にオススメです。
クリニックの場合
サロンよりも効果が高いクリニックの脱毛。
高い効果のある脱毛方法で、腕と脚をオトクに脱毛したいならクリニックでのセットコースがオススメです。
大手クリニックの腕・脚脱毛のセットコースをご紹介します。
脱毛できる範囲はそれぞれのコースによって異なるので各社のコース内容をチェックしてみましょう。
クリニック名 | セットコースの内容 |
---|---|
![]() アリシアクリニック |
ヒジ下+ヒザ下脱毛セットオススメ (両肘下・両膝上・手足の甲と指) 5回82,500円 |
![]() リゼクリニック |
手足セットオススメ (肘下・膝下・手足の甲と指) 5回119,800円 |
![]() レジーナクリニック |
手足脱毛 (肘上下・膝上下・手脚の甲と指) 5回237,000円 |
![]() 湘南美容クリニック |
手足すっきりセット (肘上・肘下・膝上・膝下) 3回113,400円 |
![]() 新宿クレアクリニック |
ベストチョイス3部位 (例:肘下・膝下・手足の甲と指) 5回106,725円 |
特にアリシアクリニックとリゼクリニックは範囲が広いのに安いセットプランがあるのでオススメ。
太ももや二の腕などの範囲は脱毛の必要がないならクレアクリニックのベストチョイス3部位もオススメです。
全身脱毛で脚や腕とそのほかの部位も脱毛する
脚や腕の脱毛はもちろん、そのほかの部位もちょっと気になっている…という場合は全身脱毛がオススメです。
クリニックでもお得なセットコースがありますが、全身脱毛と比較すると圧倒的に全身脱毛の方がコスパが高くなります。
全身脱毛は腕と脚だけの脱毛と価格はそこまで変わらないのに、脱毛できる部位は倍以上。
オトク度とコスパでいえば全身脱毛の方が圧倒的にオススメです。
ポイント
サロンの場合、例えばミュゼで腕や脚を全部脱毛する場合は8回で184,320円かかるとご紹介しました。
その他のサロンでも脚と腕の全てを脱毛しようと思うと8回程度で20万近くかかります。
一方全身脱毛は安いサロンを選べば25万前後で契約できます。
腕や脚に限らず、基本的には3か所以上脱毛する場合は全身脱毛をした方がオトクになるケースがほとんど。
他の部位も気になっているなら全身脱毛を選ぶべきです。
他の部位はもう脱毛済みだという場合は腕や脚だけでも十分ですが、そのほかの部位も脱毛したいと考えているのなら、全身脱毛をチェックしておきましょう。
全身脱毛については以下の記事で詳しくご紹介しています。
腕・脚脱毛の回数と期間の目安
上記でサロンは6回~10回、クリニックは3回程度で自己処理が楽になってくるとご紹介しました。
ですが、ツルツルにしたいという場合はまた回数の目安が異なってきます。
仕上がりと回数の目安は以下の通りです。
自己処理が楽になる 自然に薄くなる |
6回~10回 1年半~2年 |
3回~ 9か月~1年程度 |
ツルツルになる | 12回~18回 2年以上 |
5回~ 1年半以上 |
サロンの場合はツルツルにしたいと思えばかなりの回数が必要になります。
中には20回以上やったけれど数年後に生えてきた、という人もいます。
元々の毛の濃さによっても目安となる回数は異なりますが、ツルツルにしたい場合はしっかり通う必要があると覚えておきましょう。
腕や脚は薄くする程度で満足する人は少なく、ほとんどの人が「完全にツルツルになるまで脱毛したい」と希望していると思います。
そのため、上記でご紹介したような通い放題プランのあるサロンもオススメ。
より高い効果のある脱毛方法を選びたいならクリニックでの脱毛の方が高い効果があるのでオススメです。
自分の元々の毛の濃さなども考慮して脱毛方法を検討しておきましょう。
腕・脚脱毛のメリット・デメリット
腕と脚脱毛のメリットとデメリットをピックアップしてみました。
腕・脚脱毛のメリット
- 処理の手間がかからなくなる
- 肌がきれいになる
- 自己処理でのカミソリ負けやポツポツ毛穴の悩みがなくなる
- 着られる服の幅が広がる
- うっかり剃り忘れるということがなくなる
- 自己処理を続けるよりもコスパがイイ
腕・脚脱毛のデメリット
- ひじ・ひざの先端部分は痛みが強いことがある
腕や脚脱毛をするデメリットを探してみましたが、カミソリなどそのほかの自宅での脱毛方法と比較してもデメリットはほとんどありませんでした。
サロンやクリニックでの脱毛は高いように感じますが、完了してしまえばもう処理はしなくていいことになります。
一方カミソリなどを使った自己処理は1回にかかるお金は非常に安いものの、今後数十年以上続ける必要があるため、最終的にはサロンやクリニックでの脱毛よりもお金がかかることになってしまいます。
その他にもサロンやクリニックで脱毛してしまえば、もうカミソリなどで肌を傷つけることがないので、多くのメリットを得られることになります。
このようにメリットが多く、特に見せる機会が多い腕や脚はサロンやクリニックでしっかりと脱毛しておくべき場所だと言えます。
腕・脚脱毛に関する疑問
腕脱毛や脚脱毛をする前に、気になる疑問を解消しておきましょう。
プラン選びやサロン・クリニック選びに関する疑問もご紹介していきます。
腕・脚脱毛の痛みはどのくらい?
腕や脚の脱毛はそのほかの部位と比べると比較的痛みを感じにくい部位です。
ですがヒジの関節部分など骨に近い部分や、二の腕の裏や太ももの内側といった皮膚の薄い部分は少し痛みを感じやすいと言われています。
また、腕と脚を比較すると脚の方が少し痛みを感じやすいと言われています。
二の腕の内側などは特に毛がほとんどは生えていない人も多いので、痛みが苦手だという場合はその部分の脱毛は避けるというケースも少なくありません。
このようにいくつか注意しておくべき点はありますが、基本的にはそこまで痛くないので安心して脱毛してください。
男の腕毛やすね毛はどうすればいい?
男性も腕毛やすね毛が濃く、悩んでいるという方は多いはず。
男性の場合は女性向けの脱毛サロンやクリニックが利用できないので、メンズ専門の脱毛サロンやクリニックを利用しましょう。
以下の記事ではメンズの脱毛について詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
こちらの記事もチェック
腕や脚のお試し脱毛ってあるの?
お試し脱毛やトライアル脱毛といったキャンペーンを行っている脱毛サロンでは、腕や脚の脱毛を試すこともできます。
例えばミュゼは月ごとにキャンペーン内容が異なりますが、好きな部位をお試し脱毛できるキャンペーンが実施されていることもあります。
キャンペーンの最新情報はこちらをチェックしてみてください。
まとめ:一番人目に触れる部分だからこそ、しっかりと脱毛しよう!
腕や脚は、特に露出が多い服を好む人ではなくても、普段の生活の中でどうしても人目に触れる部分です。
そのため、腕や脚のムダ毛に悩んでいる人は多いはず。
自己処理の回数も非常に多い部分なので、サロンやクリニックで脱毛をすれば面倒な自己処理から解放されるという大きなメリットが得られます。
その他にもご紹介したようにメリットがたくさん。
脱毛して起きるデメリットがほとんどない部分なので、迷っている方はぜひ検討してみてください!