全身脱毛専門サロンとして人気の高い「C3(シースリー)」
全身脱毛を検討している方はよく目にするサロンだと思います。
実際にモデルさんや芸能人なども多く通っていて、多くの人から支持されています。
- どんな特徴があるの?
- 料金やシステムは?
- 予約は取りやすい?
- スタッフの対応はどう?
などいろいろな点が気になっているという方も多いはず。
そこで今回はシースリーについて徹底調査!
シースリーを検討している方の疑問を解消するために詳しく解説していきます。
是非参考にしてみてくださいね!
C3(シースリー)の基本情報
C3(シースリー)は全国に45店舗以上展開しています。
全国各地にあるので、地方にお住まいの方にもオススメ。
どんどん新しい店舗も増えています。
店舗のある都道府県は以下の通りです。
シースリーのある都道府県
- 北海道エリア…北海道
- 東北エリア…青森県/岩手県/宮城県
- 関東エリア…東京都/埼玉県/神奈川県/千葉県/群馬県
- 中部・甲信越エリア…新潟県/愛知県/静岡県
- 近畿エリア…大阪府/京都府/兵庫県
- 中国四国エリア…広島県/岡山県
- 九州・沖縄エリア…福岡県/長崎県/大分県/熊本県/鹿児島県/沖縄県
各店舗の詳細は公式サイトから
シースリー公式サイト(外部サイトへ)
C3(シースリー)の脱毛プランと料金
C3(シースリー)は全身脱毛専門サロンなので、プランとしては全身脱毛のみ。
料金形態や回数によって異なるコースが3つ用意されています。
各コースは以下の通りです。
シースリーの全身脱毛コース
- 月額制コース…月々5,800円の月額制
- 後払いコース…2回に分けて支払うコース
- 回数制コース…6回・10回・13回から選ぶ回数制
それぞれのコースの特徴について解説していきます。
月額制コース
月々5,800円からで毎月の負担が少なく、多くの人が選んでいるコースです。
このコースは脱毛範囲と脱毛回数で異なる4つのコースにさらに細かく分けられます。
4つのコースの料金や条件、回数などを以下の表でまとめました。
コース名 | 脱毛範囲 | 1回で照射できる範囲 | 料金 |
---|---|---|---|
コースA | 全身+顔かIOのどちらか | 全身の1/4 | 総額29万 |
コースB | 全身の1/1 | 総額34万 | |
コースC | 全身+顔+IO | 全身の1/4 | 総額34万 |
コースD | 全身の1/1 | 総額42万 |
※Vラインはどちらのコースにもついています。詳しくは【VIOの照射範囲】を参照してください。
すべてのコースに共通しているのは
- 回数は無制限
- 地域によって月額料金が異なる
という点です。
脱毛したい範囲で選ぼう
どのコースも全身45か所は範囲に含まれていて、顔とIOだけは選択性になっています。
顔かIOライン、どちらかだけで構わないという場合は料金の安いコースAかコースCを選ぶといいでしょう。
顔もIOラインも両方脱毛したい場合はコースBかコースDを選びましょう。
脱毛は完了までにかかる期間・所要時間で選ぼう
コースAとコースCは料金が安い分、1回に脱毛できる範囲が1/4になっています。
1回にかかる時間は短くなりますが、全身すべてのパーツを1回照射するのに4回通わなければなりません。
つまり何度も何度も通わなければならないということ。
一方コースBとコースCは1回で全身すべてを照射することができます。
その分1回当たり2時間ほどかかりますが、通う回数は減らすことができます。
上記のことをまとめると、各コースは以下のような方にオススメです。
各コースはこんな人にオススメ!
- コースA…顔かIOどちらかだけでOKで何度も通うのも大丈夫。一番安いプランがイイ。
- コースB…顔かIOどちらかだけでいいが、通う回数は少なく、早く脱毛を完了させたい。
- コースC…顔もIOも両方脱毛したい。通う回数は多くてもOKで完了まで急いでない。
- コースD…顔もIOも脱毛したいし、通う回数は少なく早く完了させたい。料金は高くてもOK
一番条件の良いコースDでは料金が高くなってしまいますが、無制限で総額42万円というのはほかのサロンに比べると安い価格になっています。
無制限で脱毛をしたいと考えている人にはどのプランもオススメできる料金設定です。
C3の後払いコースとは?
後払いコースは基本月額コースと同じ内容で、支払方法のみが異なります。
総額を2回に分割して支払う形になっており、契約から9か月以内に1回目を支払う必要があります。
最大9か月は料金を支払わなくてもいいので、<脱毛したいけど今は手持ちがない、9か月内に総額の半分くらいなら用意できる>といった場合に最適。
9か月間0円といった形で広告されているケースも多いですが無料になるというわけではなく支払いが9か月間後回しにできるということなので要注意。
初期費用が用意できない方にはオススメのコースとなっています。
シースリーの無制限コースには永久メンテナンスがついてくる!
月額制コースと後払いコースは回数が無制限で「永久メンテナンス保証」がついています。
「脱毛し放題」プランのあるほかのサロンでは有効期限が設定されていて実質「〇年間は通い放題」といった形になっています。
ですがシースリーではこの有効期限が設定されておらず、永久的に通うことが可能です。
脱毛サロンは長期間のメンテナンスが必要?
脱毛サロンは厳密にいえば「永久脱毛」はできません。
繰り返し照射することでほとんど自己処理が不要なくらい毛がなくなりますが、人によっては数年後また数本生えてくるので気になる、という人もいます。
シースリーが楽天リサーチという第三者機関を使って調査したところエステ経験者の半数以上が5年以内で効果がなくなったと実感しているようです。
つまり、脱毛サロンは一度自己処理が不要になるまで脱毛できたとしても、そのあともメンテナンスできるようにしておいた方がイイということ。
もちろん個人差はありますが、「完全にツルツルにしたい」「1本でも残っているのは嫌」「念のため永久メンテナンスができるようにしておきたい」と考えている方にはシースリーの月額制・後払い制コースがオススメです。
C3(シースリー)の回数制コースとは?
無制限ではなく、回数が決まっているコースもあります。
月額制と同様に、1回で脱毛できる範囲によって金額が異なります。
2種類の回数制コース
- 全身を4つのパーツに分けて脱毛する通常コース
- 1回で全身を脱毛できる高速脱毛コース
各回数の料金は以下の通りです。
回数 | 通常コース | 高速脱毛コース |
---|---|---|
6回 | 95,000円(分割:9,000円×10回+5,000円) | 125,000円 |
10回 | 140,000円(分割:14,000円×10回) | 190,000円 |
13回 | 190,000円(分割:15,800円×12回) | 240,000円 |
※脱毛範囲によって金額が異なります
上記の表のとおり、1日で全身を脱毛するコースを選ぶと金額が高くなります。
月額制同様に予算や1回あたりにかけられる時間、頻繁に通えるかどうかなどを考えてコースを選ぶといいでしょう。
施術範囲は6回コースと10回コースは顔とIOラインが含まれていません。
13回コースは顔かIOラインのどちらかを選択して施術できます。
6回コースや10回コースで顔、IOを希望する場合や13回コースで顔とIO両方脱毛したいという場合は別途追加料金を支払うことで施術範囲を広げることが可能です。
C3(シースリー)で使用している脱毛機器C3-GTRについて
シースリーでは超高速脱毛器の「C3-GTR」という最新機器を使っています。
この機器は早く照射ができるようになっているので顔以外の部分ならたった45分で照射が完了します。
全身を1回で全部脱毛するコースを選んだ場合は2時間かかるといわれていますが、実際に通っている人の声をチェックすると2時間以内で終わったという声も多いです。
新脱毛器の導入で施術時間は大幅に削減されているようです。
脱毛完了までの期間・回数と通う期間
シースリーで脱毛完了までにかかる期間や回数についてご紹介します。
同じ部位は3か月に1回ペースで脱毛する
毛周期の関係で、同じ部位は3か月に1回のペースで脱毛することになります。
1回で全身をすべて照射するプランの場合は以下のようなスケジュールになるでしょう。
一方、全身を4回に分けて脱毛するプランの場合は1か月に2回ペースで通うことが可能です。
ただし1か月に2回通っても結局は同じ部位を3か月ごとに脱毛する形になるので効果には差は出ません。
具体的に例を挙げると以下のようなスケジュールになります。
月に2回も通うのは嫌、という場合は全身を1回ですべて脱毛できるコースを選ぶといいでしょう。
サロンでの脱毛は完了まで3年が目安
サロンでの脱毛は12回から18回くらいで自己処理が不要なくらい効果が出るといわれています。
この回数に基づくと満足のいく結果が出るまでシースリーでは2年半~3年くらいかかると考えられます。
永久メンテナンスがついているので、そのあとも気になる方は通い続けることが可能です。
予算を問わず短期間で終わらせたいならクリニックを選ぶべきですが、定期的に通いながらケアしていきたい方にとってはシースリーの方がメリットが多くなります。
C3(シースリー)は予約が取りやすい
サロンを選ぶ際には「予約が取りやすいかどうか」も重要なポイントとなります。
口コミなどをチェックしてみると様々な意見があるのでシースリーの予約の取りやすさについてまとめてみました。
予約を取りやすくするC3(シースリー)の取り組み
シースリーでは以下のような取り組みで予約を取りやすくしています。
シースリーの予約への取り組み
- WEB予約可能
- 24時間予約可能
- 全国各地の店舗に通うことが可能(どこでも予約)
- 空きがでたらメールで通知する「かよエール」
ネットでの予約が可能ですし、引っ越しをしても全国各地のシースリーの店舗に通うことができるので安心です。
月初めは予約が混み合う!
口コミなどをチェックしてみると、月初めなどは電話予約が多くなり回線が込み合うことが多いようです。
ネットも月初めは混みあうので要注意。
タイミングをちゃんと見て混みあう時期を避ければ予約を取るのは難しくないという意見も多数ありました。
どこでも予約で複数の店舗で通うとスムーズ!
どこでも予約の機能を使えば全国各地の店舗どこでも通うことができるので、近くに複数店舗がある場合は2店舗・3店舗をうまく活用するという方法もオススメです。
例えば同県に3つの店舗がある場合はすべての予約状況をチェックして、空いているところで予約を取ればいいのです。
1店舗だけに絞るとどうしても希望の通りに予約が取れないこともあるので、近くに複数店舗がある場合はうまく活用しましょう。
C3(シースリー)のVIOの照射範囲はどこまで?
シースリーではどのプランを選んでもVラインの脱毛は可能です。
ですがIOラインも一緒に脱毛したい場合は顔かIOを選択できるコースでIOラインを選ぶか、顔もIOラインも両方脱毛できるコースを選ぶ必要があります。
Vラインはデザイン可能
どのコースを選んでも脱毛できるVラインは、好きな形に残すことが可能です。
すべてツルツルにするのもOKですし、逆三角型などナチュラルに残したりと好きな形に残るように照射してもらえます。
Iラインは粘膜ギリギリまでOK!
Iラインには粘膜もあります。
粘膜部分に光が当たるのはNGなので、サロンによっては念のためかなり粘膜から離れた部分までしか照射してもらえないこともあります。
ですがシースリーは粘膜から2㎜のところまで照射してくれるのでかなりギリギリまでしっかりと照射してくれることになります。
粘膜部分に毛が生えている人は少ないので、これくらいギリギリまで照射してくれればほとんどの場合はツルツルにできるでしょう。
生理・産後の場合はどうなる?
生理になってしまった場合や、妊娠や産後の対応について解説します。
生理になったら脱毛できない!変更やキャンセルは1分前までOK
生理になった場合、VIO以外なら照射できるサロンもあります。
ですがシースリーでは生理になってしまった場合は、トラブルを避けるためにどの部分であっても施術不可になります。
ただし予約日に急に生理になってしまっても、ペナルティなしで当日キャンセルが可能。
予約時間の1分前まで待ってくれるので安心です。
基本は生理予定日を避けて予約すべきですが、もし急に生理になったとしてもちゃんと連絡すれば問題ありません。
ただし連絡せずに無断でキャンセルした場合は以下のペナルティが課せられます。
3,000円の違約金
または
全身脱毛1回分ができなくなってしまう
くれぐれも無断でキャンセルすることのないようにしておきましょう。
妊娠が発覚したらコースはお休み
通っている間に妊娠が発覚した場合は脱毛ができなくなるのでお休みになります。
ですが月額制・後払い制の場合は永久メンテナンスがあるので産後落ち着いてからまた通いなおせばOK!
有効期限がないので好きなタイミングで脱毛が再開できるというメリットがあります。
産後はちゃんと生理が再開してホルモンバランスが整ってから通うようにしましょう。
C3(シースリー)の未成年の脱毛について
シースリーでは未成年でも脱毛が可能です。
脱毛ができる年齢は18歳から。
17歳以下の場合は脱毛できないので、シースリー以外の脱毛サロンをチェックしてみましょう。
以下の記事では各サロンでは何歳から脱毛ができるのかや、未成年の脱毛について詳しく解説しています。
こちらの記事もチェック
未成年の場合は親権同意書に保護者に記載をしてもらい、契約を行いましょう。
同意書があれば基本的には同伴してもらう必要はありません。
ですが支払い方法を月額制や後払い制にするためには保護者の同席が必要になります。
同席なしでは一括払いしか受け付けてもらえないので注意しておきましょう。
C3(シースリー)ではタトゥーがあっても脱毛できる?
タトゥーがあってもその部分をガーゼで覆って施術することは可能となっています。
ですがタトゥー付近の毛はキレイに脱毛することができないので注意しておきましょう。
どうしてもタトゥー周辺の毛をしっかり脱毛したいという場合は現在のところニードル脱毛という1本1本脱毛していく方法しかありません。
ニードル脱毛は脱毛サロンならエステティックTBCで行われています。
シースリーのスタッフの対応について
口コミや体験談などを徹底的にチェックし、スタッフの対応について調査しました。
接客対応は店舗により賛否両論
店舗数が多いため、接客対応やスタッフの態度などの評価はかなりバラバラという印象がありました。
多かったのは「遅刻に厳しい」という意見です。
シースリーで脱毛してるんだけど、仕事で5分行くの遅れたらペナルティで3000円。
手持ちなくて結局今日は照射できなかった。
遅れた私も悪いけど、時間通りに行っても待されることもしょっちゅうだし、
前なんて1時間くらい待たされたこともある
こっちからペナルティ要求すんぞwww— まーがれっと (@hugmekiss) June 24, 2017
遅刻はもちろん厳禁なので、十分注意すべきですが、シースリーの場合はより注意しておく必要がありそうです。
シースリーは勧誘が全くなし!
公式サイトでも書かれているように、勧誘をされることはありません。
無理高いプランを勧められることもなければ、別の商品を売りつけられるといった声は全くないので安心してください。
むしろ安い方のプランを勧められたという声もありました。
C3(シースリー)の解約・休止制度
前述したように、基本的にはシースリーは「永久メンテナンス保証」があるので有効期限を気にする必要はありません。
妊娠や病気などで休みたい場合は今入れている予約をちゃんとキャンセルして、また通えるようになったら通い始めればOKです。
解約は電話で行う
解約したくなった場合は、店舗での手続きが必要な場合もあります。
ですがシースリーでは電話のみでの解約が可能です。
解約金は20,000円または残額×10%で計算される
施術をまた一度も受けていない状態で解約する場合は20,000円の違約金が必要です。
20,000円を差し引いて残った分の料金が返金されます。
施術をすでに受けている場合は20,000円を上限として残額の10%が違約金になります。
施術した回数によって返金額が異なります。
基本的には4回以上施術を受けた状態で解約すると、返金されるお金はほとんどなくなってしまいます。
そのため4回以上施術を受けた場合は解約せずに通うことをオススメします。
引っ越しなどをしても別店舗に通うことも可能ですし、解約以外の選択肢を検討してみましょう。
C3(シースリー)での脱毛料金の支払い方法
シースリーの脱毛料金の支払い方法は以下の4つが基本です。
支払方法
- 現金一括払い
- 月額払い
- クレジットカード払い
- 後払い
月額払いなど分割での支払いを選んだ場合でも、金利や手数料は一切かかりません。
まとまったお金が用意できなくても支払いやすいシステムになっています。
C3(シースリー)のお得なキャンペーン
シースリーでは以下のようなキャンペーンを実施しています。
2か月0円キャンペーン
現在のところ、契約から2か月は支払う必要がなく、2か月後から支払い開始となるキャンペーンが実施されています。
初期費用がなくても始められるのでチェックしてみましょう。
魅せ肌リゾートキャンペーン
2018年9月30日まで
キャンペーン期間中にカウンセリングに申し込み38万円コースを契約した人が対象
全国のリゾートホテルのうちどれか1つのペア宿泊券をプレゼント
友達と一緒に契約した場合は『ホテルオークラ東京ベイ』『ロワジール スパタワー 那覇 』『カヌチャベイホテル & ヴィラズ』『ルネッサンス リゾート オキナワ』のどれかから選んでペア宿泊券を受け取れます。
8万円相当のお部屋の宿泊券がもらえるのでかなりお得です。
クラブシースリーの会員特典
契約後はクラブシースリーという会員に申し込みができます。
このクラブシースリーに会員登録すると様々な特典が受けられます。
クラブシースリーの特典一例
- 国内12万以上の格安プラン旅行の利用 最大15,000円分の補助金も受け取れる
- 海外旅行の場合料金代金から最大5%補助
- 全国12,000店舗で使える最大44%割引サービス
- 全国3,000施設が特別価格で利用可能
- ディズニー入園チケット1,000円割引(年に1回まで計4回利用可能)
- ユニバーサルスタジオ1,000円割引
- 映画観賞券1,800円が1,200円
- シースリー所有のヴィラに無料宿泊可能(年1回まで)
ただしこの優待会員は回数無制限コースを選んだ人のみ加入ができます。
回数制のプランを選んだ場合は利用できません。
無料で使えるのは最初の2年のみでそれ以降は年会費1万円がかかるので要注意。
継続利用をしたい人は電話で連絡をしましょう。
最初に2年だけ無料で使いたい人は何も連絡しなくても2年たてば自動的に退会となります。
紹介特典
友人を紹介すると紹介された人はコース金額が10,000円割引になります。(回数無制限コースの場合)
脱毛以外でかかる費用
脱毛のコース料金以外にかかる費用がないかチェックしてみました!
シェービング代は無料
手の届く範囲は基本的に自分でシェービングをしなくてはなりません。
ですが「えりあし・背中・ヒップ・Oライン」といった手の届かない部分は無料でシェービングをしてもらえます。
ただしシェービングしてもらうには自分でシェーバーを持参する必要があるので注意しておきましょう。
持参してOKなシェーバーは顔そり用のもので2枚刄になっているものです。
自分でシェービングを行う際にも活用できるので、顔用の電気シェーバーを持っておくことをオススメします。
C3(シースリー)ではお試し照射できる?
シースリーにはお試しコースがありません。
ですが痛みの感じ方などをチェックしたい場合はカウンセリングの際にパッチテストとして試しに照射してもらうことが可能です。
カウンセリングの際に問い合わせておきましょう。
お試し脱毛ができるサロンについては以下の記事で解説しています。
こちらの記事もチェック
まとめ:C3(シースリー)はこんなひとにおすすめ!
シースリーは全身脱毛をサロンでしっかりと行いたい!という方に向いています。
価格も無制限の全身脱毛ができるサロンの中ではかなり安い部類に入るので低予算でしっかり脱毛したい方にもオススメできます。
ここまでご紹介してきたことをまとめると、シースリーは以下のような方にオススメです。
こんな方におすすめ
- 全身脱毛をしたい人
- 無制限コースでしっかりと脱毛したい方
- 安さ重視でリーズナブルなサロンを探している方
- 永久メンテナンス保証に魅力を感じる人
脱毛に関する疑問や不安については当サイトでも詳しくご紹介していますが、実際にカウンセリングをしてどんなスタッフさんなのかチェックしてみるのも大切です。
気になった方はまず無料カウンセリングで詳しい話を聞いてみましょう!