日本でも最大手と言われている美容外科である湘南美容クリニック。
整形や美肌のための施術はもちろん、脱毛も取り扱っており、数多くの人が脱毛に通っています。
- 安いって聞いたけど、本当なの?
- 接客やスタッフの対応ってどんなの?
- 実際に行ってみたいけど、どんなシステムなの?
といった疑問にお答えするため、湘南美容クリニックでの脱毛について徹底的に調査しました。これから湘南美容クリニックで脱毛したいと考えている方や、他のクリニックと比較して検討してみたいという方は参考にしてみて下さい。
湘南美容クリニックの基本情報
※2018年1月より【湘南美容外科クリニック】が【湘南美容クリニック】にクリニック名が変更となりました。
数ある美容外科クリニックの中でも知名度が高く、多くの顧客を持つ湘南美容クリニック。2016年の来院者数はなんと100万7000人を超えていて、リピーターの率も高いクリニックです。
そんな湘南美容クリニックでも医療レーザー脱毛が行われており、人気メニューとして多くの人が来院しています。
院数と各院の場所・営業時間
湘南美容クリニックは全国でなんと60院展開しています。北海道・宮城・福島・新潟・長野・静岡・愛知・東京・埼玉・栃木・千葉・神奈川・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡・那覇に院があります。これほどまで地方に広がっている脱毛クリニックは他にありません。
湘南美容クリニックの案内一覧
地方にも多くの院があるので、都市部に住んでいない方からも選ばれているクリニックです。また、転勤等で県外に行かなければならない可能性がある方でも湘南美容クリニックなら色々な場所に院があるので安心です。
湘南美容クリニックの脱毛プランと料金
湘南美容クリニックの脱毛プランは他の医療レーザークリニックとは少し違った独特のシステムになっています。基本のプランや人気プランのシステムや料金についてご紹介します。
1回・3回・6回・9回から選べる
基本のプランもセットプランも、回数は1回・3回・6回・9回の4つのパターンから選ぶことが可能です。
プランによってはそれと別に初回限定のトライアルも用意されていて、1回だけ特別価格で施術が行えます。
基本の脱毛プラン Sパーツ・Lパーツ
湘南美容クリニックでは各照射部位をSパーツ・Lパーツの2つに分けています。
パーツ1つ1つで値段が分かれているのではなく、SパーツになるかLパーツになるかで料金が2パターンになっています。そのためわかりやすい価格設定になっています。
Sパーツ
Sパーツに分類される照射範囲は
うなじ・額・首・手の甲と指・乳輪周囲・へそ下・Vライン(横5㎝×縦8㎝は照射できない)・Iライン・Oライン・膝小僧・足の甲と指
となっています。価格は以下の通りです。
- 1回…6,070円
- 3回…17,410円
- 6回…28,750円
- 9回…39,280円
Lパーツ
Lパーツに分類される照射範囲は
両肘上・両肘下・胸・腹・背中・背中・臀部・両膝上・両膝下
となっています。価格は以下の通りです。
- 1回…17,410円
- 3回…50,220円
- 6回…81,000円
- 9回…111,370円
両ワキが低価格で永久脱毛できる
湘南美容クリニックでは、人気のワキ脱毛が非常に低価格で行えます。両ワキのみコース回数が5回コースか無制限コースだけ選べます。
元々非常に低い価格設定なので各種キャンペーンや割引サービスの対象外となります。また、申し込みは1人1回に限られます。
5回で1,000円・無制限で3,400円でワキ脱毛が可能
湘南美容クリニックのワキ脱毛の価格は以下の通りです。
- 5回コース…1,000円
- 無期限&無制限…3,400円
あまりにも安いので「本当に脱毛できるの?」と感じる方も多いようですが、口コミや体験談なども多数投稿されている人気コースなので安心してください。
一般的にツルツルになるのに必要な5回がたったの1,000円という破格なので多くの医療脱毛初心者に選ばれています。サロン脱毛で効果が得られなかった方にもオススメです。
無期限&無制限コースはコース名の通り「通い放題」ということ。3,400円でワキ脱毛が何度でも無期限で行えます。無期限なので予約が取りづらくても途中で脱毛できなくなるということはありません。
光脱毛を行うサロンでの脱毛と比べても低価格で、医療脱毛としては最安の価格設定になっています。
5回と無制限どちらを選ぶべき?
5回コースを選んで足りなかった場合は、もう1,000円追加で5回脱毛をするということはできません。4回程度でかなり脱毛効果を感じることもありますが、人によっては5回施術しても少し毛が残る可能性もあります。
価格差は3.4倍ですが、金額自体小さいので「5回では足りないかも」と不安に感じる場合は迷わず無制限コースを選ぶといいでしょう!
人気の脱毛コース
その他にも複数の人気脱毛コースがあります。4つの脱毛コースについてご紹介します。
パーフェクト全身コース
湘南美容クリニックの全身脱毛は照射できないパーツがありません。基本プランとなるSパーツ・Lパーツの中であればすべての部位が脱毛可能です。
- 1回…59,800円 (初回限定トライアル)
- 3回…234,900円
- 6回…435,370円
- 9回…600,210円
他のクリニックでは全身脱毛に顔やVIOがセットされたプランなどが用意されていて、全身脱毛が4パターン程度のプランに分けられている場合がほとんどです。しかし湘南美容クリニックの場合は脱毛できないパーツが無いので最初から全身脱毛は1種類しかありません。
非常にお得ですが、「すでにVIOや顔脱毛はしている」という場合はコスパが高くなってしまう可能性もあります。他のクリニックとも比較して検討してみましょう。
手足スッキリセット
肘上・肘下・膝上・膝下の4部位が脱毛できるコースです。料金は以下の通りになります。
- 1回…49,800円
- 3回…113,400円
- 6回…201,280円
- 9回…268,510円
ハイジニーナ
Vライン・Iライン・Oラインの脱毛が可能なコースです。基本プランではVラインをすべてなくすハイジニーナ(無毛)を選択することはできませんが、こちらのコースではVラインもすべて照射可能となります。料金は以下の通りです。
- 1回…14,580円
- 3回…38,880円
- 6回…60,750円
- 9回…82,620円
VIOの詳しい照射範囲などについては本ページで別記しますので、参考にしてみて下さい。
フェイス
額・もみあげ周囲・頬・鼻下・顎・顎下の6部位が脱毛できる顔脱毛コースです。料金は以下の通りです。
- 1回…11,340円
- 3回…30,780円
- 6回…52,650円
- 9回…73,710円
こちらのコースは女性限定となります。
湘南美容クリニックの使用脱毛機器
湘南美容クリニックで使用されている脱毛機器についてご紹介します。
部位や肌タイプで2種類の機種が選べる
湘南美容クリニックでは2種類の脱毛機器を使用しています。肌タイプや脱毛する部位によって機種を使い分けます。使用している機種は以下の2つです。
アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズ)
症例数が1番の定番脱毛機器。ほとんどの方がこの脱毛機器を選びます。照射口が大きいので効率よく脱毛することが可能。
毛根のメラニンにのみ反応するのでダメージや痛みを最小限に抑えることが可能です。
ウルトラ美肌脱毛
湘南美容クリニックオリジナルの脱毛機器で、ドクターパルス脱毛とも呼ばれています。IPLという種類の光を使用しており、様々な波長で多くの組織を破壊。毛根に直接効率的にダメージを与えます。
冷却機能も付いているので肌に優しく、痛みも少ない機器となっています。元々エステサロンでも使われていた機器を改良したもので美肌効果も期待できると言われています。
男性限定の機器もある
女性は選ぶことができませんが、痛みの強いヒゲ脱毛に適した「メディオスター」という機器も用意されています。こちらは肌のメラニンに反応しないので色の黒い方やヒゲ脱毛に最適な機器となっています。
出力について
一部の口コミでは「出力が低い」といった意見もあるようです。しかし公式サイトのQ&Aでは「希望によって出力の調節が可能です」と書かれています。
もし出力が弱いと感じたら、強くしてもらうことも可能です。ただし肌に負担がかかる可能性もあるので実際に出力を上げられるかどうかは施術を行う医師・看護師の判断によります。
反対に痛みが強い場合などは出力を下げてもらうことも可能です。
痛みが強い場合はオプションの麻酔を使用しましょう
湘南美容クリニックの脱毛は、口コミなどを見ても「痛みが強い」と書かれていることが多いです。医療脱毛はどれもある程度の痛みが生じますが、冷却機能が付いていないアレキサンドライトレーザーの場合は他の機器と比べると少し痛みが強くなる可能性もあります。
VIOなど強い痛みを感じる部分の施術が不安な場合は、麻酔を使用して痛みを和らげるといいでしょう。
オプションとして笑気麻酔が1部位2,000円で使用可能です。 医療レーザー脱毛のデメリットとしてよく挙げられるのが「光脱毛よりも痛みがある」という点です。 エステサロンの広告では「レーザー脱毛と違って痛くない!」ということが前面にアピールされているものもあります ...
医療レーザー脱毛の痛みはどのくらい?和らげる方法はあるの?
脱毛完了までの期間・回数と通う間隔
湘南美容クリニックでは複数のコースが用意されていますが、多くの人が6回コースを選択しています。個人差や医師の見解によっても意見は違いますが、6回コースもしくは9回コースを選んでおけば良いでしょう。
2ヶ月間隔で通うことができる
こちらも個人差がありますが、基本的には2ヶ月間隔で通うことができます。
しかし個人によって毛周期が違いますし、医師から2か月以上空けることを勧められるケースも多くなります。また、予約が取れずに2か月以上空いてしまこともあるので注意しておきましょう。 脱毛クリニックにカウンセリングに行ったことがある人や、事前に脱毛に関して詳しく検索したことがある人は「脱毛周期」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。レーザー脱毛を行うにあたって脱毛周期は ...
レーザー脱毛のカウンセリングで良く聞く、「ベストな脱毛周期」とは?
1年半から2年程度が目安
2ヶ月間隔で通うことが可能ですが、4回目・5回目と回数を重ねていくとどうしても生えている毛が少なくなりますし、毛周期の関係で通う間隔は空いていきます。
後半になると3ヶ月〜5ヶ月程度間隔が空いてしまうこともあります。6回コースまたは9回コースを選択した場合は、1年半から2年ほどの期間がかかると考えておきましょう。
予約の取りやすさ
知名度の高いクリニックのため、予約が取りづらいという意見も多くみられました。他のクリニックでもいえることですが、やはり土日は予約が取りづらいことが多いようです。
予約専用フォームがある
脱毛コースを契約していると、2回目以降の予約は専用フォームから予約を取ることが可能です。契約をした院でWEB予約利用手続きを行えば利用できます。
6か月先までの予約を行うことが可能なのでとても便利です。
一時的な転院も可能
人気の院だと予約が取りづらいこともありますが、湘南美容クリニックは一時的な転院も可能です。一時的に別の院で通うという選択肢も選べます。
通っている途中で予約が全く取れないと感じたら別の院への転院を検討してもいいでしょう。
VIOの照射範囲
人気の脱毛部位であるVIOの詳しい照射範囲についてご紹介します。
Vラインだけの施術は照射範囲が限定される
Sパーツに分類されるVライン1部位だけの施術時には、前面の横5㎝×縦8㎝は照射できません。
VIOすべてのパーツが脱毛できる「ハイジニーナ」のコースの場合は全処理を行うことが可能です。
脚の付け根から3スポット(1スポットあたり直径1.8㎝)下も照射が可能なので、太ももにかなり近い部分まで脱毛が可能です。
Iラインは粘膜ギリギリまで照射が可能
どのクリニックでも粘膜部分の脱毛はできませんが、念のため粘膜ではない部分も避けて照射するケースもあります。
湘南美容クリニックの場合は、粘膜ギリギリの部分までしっかり照射してくれるので安心できます。
また、Iラインも太ももから3スポット分(脚の付け根から5㎝から6㎝程度)までがIラインの範囲となっており、比較的照射範囲は広めになっています。
Oラインは肛門周辺を2周・縦に1列照射できる
肛門を中心に脱毛器を2周照射してくれます。また、縦のラインは1列10㎝まで照射が可能です。他のクリニックと比べてもしっかりと脱毛してくれるようになっています。
生理・産後の脱毛について
湘南美容クリニックでは生理中の脱毛や産後の脱毛について以下のように定めています。
生理中でもVIOの脱毛が可能
生理中は衛生上の理由などによりVIO脱毛ができないケースもありますが、湘南美容クリニックではタンポンを挿入すればVIO脱毛が可能です。
施術前に相談してみるといいでしょう。ただし、生理中は肌が敏感になっている可能性が高いので脱毛をすることはあまり推奨されていません。痛みが強くなったり赤みがある程度出てもよいのであれば相談して脱毛するといいでしょう。 月に1度訪れる生理。脱毛に通っていると予約をしている日に生理になってしまう可能性も考えられます。 この記事では下記の疑問を解消させるために、本ページでは生理と脱毛レーザーの関係について詳しく解説します ...
生理中でもレーザー脱毛できる?医療レーザーが生理に与える影響とは
産後は3ヶ月後から脱毛再開が可能
産後は3ヶ月経てば脱毛再開が可能です。産後3ヶ月というと多くの方が授乳中です。授乳中はホルモンバランスの関係で脱毛ができないクリニックも多いですが、湘南美容クリニックでは事前に相談しておけば脱毛することができます。
しかし授乳中や生理が安定してきていない状態で脱毛すると肌トラブルが起きやすくなったり、脱毛効果が十分に得られない可能性もあります。
リスクを把握したうえで脱毛したいという場合は「産後3ヶ月」を目安に再開するといいでしょう。
コースの期限が無いのでいつ休んでもOK
妊娠で脱毛を休止しなければならなくなった時に気になるのがコースの有効期限です。
医療クリニックでは脱毛のコースを契約すると有効期限が設定され、その期限内に脱毛を完了させる必要があるケースが多いです。
しかし湘南湘南美容クリニックは有効期限がなく、いつ休止してもOK。妊娠時は長期間脱毛を休止しなければならなくなるのでこのシステムはとても便利。妊娠以外でも病気で休止せざるを得なくなったときなども便利です。
ただし前々日の23時以降はキャンセル料がかかる
生理などで脱羽毛を先送りに湘南美容クリニック、妊娠が発覚して次の予約時に行けなくなってしまった場合などはキャンセルをすることになります。
予約日の前々日の23時以降にキャンセルをす湘南美容クリニック0円のキャンセル料がかかることがあるので注意しておきましょう。
しかし生理中であっても他の部位はもちろん、VIO脱毛も可能なのでキャンセルする必要が無い可能性も高いです。キャンセルする際は早めに行うことをオススメします。
湘南美容クリニックの未成年の脱毛について
湘南美容クリニックでの未成年の脱毛についてご紹介します。
年齢は定められていない
基本的には医療レーザー脱毛は何歳でも脱毛を行うことが可能です。しかしホルモンの関係や痛みに耐えられないなどの理由から院が独自に15歳~・12歳~といったように制限を設けているケースが多いです。
しかし湘南美容クリニックの場合は、特に年齢の制限は定められていません。実際に9歳ぐらいの子供が施術を受けたケースもあるようです。あまりに幼いと断られる可能性もありますが、場合によっては何歳でも脱毛可能だと言えます。
未成年の場合は同意書と同伴が必要
未成年の施術の場合は親権者の同意書と同伴が必要になります。カウンセリングも基本的には未成年なら保護者同伴になります。
湘南美容クリニックの親権者同意書
ただし、18歳以上で施術の内容によっては同意書が要らないケースもあるので事前に問い合わせて聞いておくといいでしょう。
医療ローンや学割の活用が可能
未成年で学生の場合は、脱毛で学割サービスを受けることも可能です。また、高額なコースの場合は医療ローンを活用して支払うこともできます。湘南美容クリニックンを使用する場合は保護者など連帯保証人のサインが必要になるので事前に確認しておきましょう。
男性の脱毛について
湘南美容クリニックでは男性の脱毛も可能です。男性の脱毛専用の機器があったり男性専用のコースなども用意されています。
男性の脱毛にはメディオスターNextPROが使われる
男性の脱毛で最も人気なのはヒゲ脱毛。ヒゲ脱毛は痛みが非常に強くなることが多いのですが、湘南美容クリニックでは男性限定で痛みの少ないメディオスターNextPROという脱毛機種を使用しています。
男性限定の人気メニュー
男性の場合は、以下の限定メニューが用意されていて、人気があります。他のクリニックと比べても低価格なのでオススメです。
施術名 | 1回 | 3回 | 6回 | 9回 |
ヒゲ | 12,000円 (初回9,800円) | 19,800円 | 69,000円 | 99,000円 |
もみあげ周囲・頬 | 10,800円 | 31,800円 | 61,800円 | 89,800円 |
首 | 7,890円 | 22,630円 | 37,350円 | 51,060円 |
タトゥーがあっても脱毛できる?
どのクリニックでもタトゥーがある場所は火傷のリスクがあるので脱毛ができません。湘南美容クリニックも同様です。
湘南美容クリニックではタトゥーを除去してもその部分は照射が難しいと考えられています。場合によっては照射が可能なケースもあるかもしれませんので、一度相談してみるといいでしょう。
写真撮影について
クリニックでの脱毛の際には、トラブルを防ぐために事前に施術部位の撮影をすることがあります。湘南美容クリニックではどういった対応をしているのか調査しました。
脱毛前の写真撮影は行わない
他のクリニックでは脱毛前に写真撮影をすることが多いのですが、湘南美容クリニックでは脱毛前の写真撮影は行っていません。
肌トラブルが起きた場合はカルテ作成のために撮影をすることがある
もし脱毛をして肌トラブルが起きてしまった場合は、治療のためにカルテを作成する必要があります。その際に症状を確認する目的で写真撮影をすることがあります。
この場合は顔やVIOでもその部位に症状が出てしまったら撮影を行うことになります。写真は症例として公開されることは無く、カルテでしか使われることは無いので安心してください。
スタッフの対応について
口コミなどからスタッフの対応について様々な体験談を徹底的に調査しました!
接客対応の評価は少し低め
接客などについては、他のクリニックや脱毛サロンに比べると少し評価が低いようです。脱毛専門のクリニックではないことや、顧客数の多さなどから考えると「脱毛クリニック」というより「病院」というイメージで考えておいた方がいいでしょう。
勧誘が全くないという意見が多い
接客が良くないという意見が多い反面、「淡々としていて楽」「過剰な接客が嫌いなので自分には合っていた」という意見も多かったです。
そして、接客に力を入れていないからなのか勧誘が全くないという意見も多くみられました。他のクリニックやサロンでは高額なコースを勧められるケースも多いようですが、湘南美容クリニックでは勧誘はなく、希望するプラン・コースだけの施術で終わったという方がほとんどです。
少し待たされることがある
顧客数が多いことや、脱毛以外の様々な施術も行っていることなどの理由から、少し待ち時間が長くなることがあるようです。10分程度は待合室で待つ必要があると考えておきましょう。
解約・休止制度
引っ越しや転勤などのやむを得ない理由により解約したい場合の湘南美容クリニックの対応方法やシステムについてご紹介します。
解約手数料は無料
コース契約をしていても、中途解約が可能です。さらに解約手数料などはかかりません。解約手続きの際に引き留められるといったこともないようです。
返金も可能
回数制コースの場合は、残りの回数の料金がしっかりと返金されるシステムになっています。1回あたりの金額を計算し、残り回数の分が返金されるので中途解約をしても損をするということはありません。
ただし支払方法を分割やクレジットカードにしている場合は分割手数料の支払いを負担しなければならない可能性があります。
回数無制限のコース(ワキなど)の場合は、回数が6回として計算されます。6回以上施術を受けてからの解約の場合は返金が受けられないので注意しておきましょう。
解約の際は来店して手続きを行う必要があります。
- 印鑑
- 契約書
- 返金用の口座番号
- クレジットカード
などが必要となります。解約したいことを伝え、以上のものを持参してクリニックに出向きましょう。
返金額の計算方法
コースの料金÷回数で1回あたりの金額を計算し、残っている回数を掛けた分が返金されます。
パーフェクト全身コース6回(435,370円)で契約し、3回脱毛して中途解約したとします。435,370円÷6回で1回あたりの金額は72,562円。残り回数は3回なので217,686円が返金されます。
クリニックに問い合わせてみた!
それなら中途解約したほうが良さそうですが、湘南美容クリニックに問い合わせたところ、一度解約したらそのあとは全身脱毛コースを組むことが出来なくなり、部位ごとの契約しかできなくなるそうです。
3回で終わらずまた生えてくる可能性もあるため、この方法はおすすめ出来ないので止めておきましょう。
広い範囲にある様々な院への転院が可能!
非常に多くの院を持っている湘南美容クリニック。関東地区のみならず北海道・東北・中部・関西・中国四国・九州沖縄地区など全国的に院があります。
引っ越しをすることになっても転院が可能なので、多くの院数を誇る湘南美容クリニックは引っ越しの予定がある方にもオススメです。
転院にかかる手数料なども必要ありません。ただし店舗限定のモニターなどになっている場合は転院ができませんので注意しておきましょう。
脱毛料金の支払方法
リゼクリニックでは4種類の支払い方法があります。無理のない方法を選んで支払いをするようにしましょう。
現金支払い
一番ポピュラーな支払い方法です。少額の支払いは現金支払いにしておいた方が不要な手数料もかからないので無難です。
湘南美容クリニックでは現金支払いにするとポイントが3%・6%つくこともあります。
デビットカード
デビットカードサービスに対応している銀行や郵便局のキャッシュカードを使って支払うことが可能です。
支払手数料がかからない方法なので現金で用意できるけど、高額のお金を持ち歩きたくないという場合にオススメの支払い方法です。1日50万円を上限に使用することが可能です。
クレジットカード払い
対応しているカード会社はVISA・MasterCard・JCB・americanexpress・DCカード・Diners・銀聯・ニコス・トヨタTS3・楽天カード・MUFG(UFJ)・UC・ディスカバー・オリコ・アプラスの15社です。
医療クリニックの中でも最も多くのカード会社に対応しています。
一括払いならすべてのカード会社で行えますが、リボや分割に対応していないカード会社もありますので注意しておきましょう
参照:湘南美容クリニックの支払い方法
医療ローン
カードを持っていない学生や主婦に人気のローン。オリコ・ジャックス・アプラス・クレジットファイナンス・フレックス・セディナといった多くのローン会社を利用できます。
月々3,000円以上の支払いであれば、1回~84回の分割払いが可能です。そのため高額のコースでも無理なく支払うことが可能です。
- 身分証明書
- 通帳またはキャッシュカード
- 通帳の登録印
などを用意して契約し、審査を行います。
湘南美容クリニックのお得なキャンペーン
湘南美容クリニックでは色々なキャンペーンを行っています。基本的に常時行われている脱毛のキャンペーンをご紹介します。
乗り換えトライアル
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えたいと検討している方を対象に、特別価格で1回のお試し照射ができるプランがあります。光脱毛をしているけどあまり効果が無いので医療脱毛をしてみたい。でも、医療脱毛は初めてなので不安…。といった方にオススメです。
- Sパーツ1回トライアル…3,980円
- Lパーツ1回トライアル…9,800円
学割・家族割で5%OFF
学生証の提示をすれば、脱毛が5%OFFになるサービスがあります。例えばハイジニーナの6回コースなら通常価格が60,750円のところ、57,712円で行えます。
また、家族で来院すれば1人つき5%OFFになります。配偶者や両親、子供や兄弟など二親等までの家族と一緒に来院すれば割引が受けられます。
一部の院限定でオリジナルメニューが用意されている
一部の院では特別価格やオリジナルメニューが用意されています。公式サイトで紹介されているの院限定価格やキャンペーンは以下の通りです。
福島院のキャンペーン・限定価格
福島院では様々なキャンペーンやオリジナルメニュー、特別価格が用意されています。
- 選べるSパーツ2回+ワキ無制限初回…980円
- パーフェクト全身コース1回初回限定トライアル…46,800円
- ハイジニーナ初回トライアル…4,610円
初回限定でお得な価格で脱毛できるメニューが豊富です。初心者の方には特にオススメとなっています。さらに期間中に3回以上のコース契約をすると好きなパーツが1回無料になったり、当日コース契約をすることでポイントが2倍になるサービスなどもあります。
一部の院で行われている特別価格
千葉センシティ院・千葉西口院・長野院・大阪堺東院では以下の限定価格が設定されています。
- パーフェクト全身コース3回…216,000円
- 手足すっきりセット初回トライアル…39,800円
近くに以上の院がある場合はチェックしておくといいでしょう。
カード会員になればいつでも3%〜5%OFF
湘南美容クリニックにはSBCポイントシステムというものがあります。メンバー会員になれば利用価格によって1ポイント当たり1円として使えるポイントが付いてくるシステムです。
レギュラー会員は入会料無料で入会時に3000ポイントが貰えます。脱毛は全施術3%OFFになります。
プラチナ会員は入会料が10,000円かかりますが、入会時には15,000ポイントが受け取れるので5,000円ほどお得。WEBから登録すればさらに3,000ポイントが貰えます。脱毛は全施術5%OFFとなります。
参照:SBCポイントシステム
脱毛以外でかかる費用
脱毛の施術料以外にかかる費用についてご紹介します。
シェービング代は1か所500円
1パーツに付きシェービング代は500円かかります。自分でシェービングを行えば無料ですが、剃り残しがあるとシェービング代を請求されることもあります。
施術をする看護師によっては「剃り残しは少しだけだから追加料金は不要です」と言ってくれるケースもありますし、逆に少しの剃り残しでも「2部位なので1,000円必要です」と言われることもあるようです。
シェービング代を請求されたくない場合はしっかりと自分でチェックをしておきましょう。どうしても剃り残しが多くなりがちな部分は、最初からシェービング代がかかると思っておいた方がいいでしょう。
初診料や薬の料金などは無料
基本的に初診料や再診料、必要になる薬の料金などはすべて含まれた価格が脱毛施術料となっているので追加で料金がかかることはありません。
ただし麻酔代はオプションなので1部位2,000円が必要となります。
再照射代が無料!ただし条件については注意が必要
照射漏れがあった場合は、2週間以内に連絡をして来院すれば再照射代が無料となります。他のクリニックでは再照射保証が無いケースも多いので嬉しいサービスとなっています。
ただし、再照射の保証が適応されるかどうかは看護師などがチェックをすることになります。照射後に抜けない部分があっても、それは照射漏れではない可能性があるからです。また、自己処理をすると照射漏れだったかどうかが判断できなくなるので注意しましょう。
口コミではVIOの照射漏れが多いという意見もありました。院や看護師の技術によっては照射漏れが生じることもあるでしょう。しかし明らかな照射漏れの場合はこのように保証サービスがあるので気づいた場合は必ず連絡を入れて2週間以内に来院するようにしましょう。
湘南美容クリニックではお試し照射できる?
湘南美容クリニックでは、無料カウンセリングの際にテスト照射をしてもらうことができます。テスト照射は無料です。カウンセリング予約の際に確認しておくといいでしょう。
VIOもテスト照射が可能!
他のクリニックでは腕などでテスト照射を行うケースがほとんどですが、湘南美容クリニックは契約を検討している部位なら、どの部位でもテスト照射が可能です。VIOでもOKなので一度VIOの痛みを確認したいという方は利用してみましょう。
カウンセリング当日の照射は可能?
湘南美容クリニックでは他のクリニックと比べてもカウンセリング当日の施術が行いやすいと言われています。通常は後日に1回目の脱毛を行います。部屋が空いていれば場合によっては当日に脱毛できるケースもありますが、基本的にはカウンセリング当日の施術はできないことがほとんどです。
しかし湘南美容クリニックの場合は、カウンセリングの予約時に当日の施術を希望と伝えておけばその日に1回目の脱毛をすることが可能になります。
ただし毛抜きなどで自己処理をしている場合は当日の施術が出来ないこともあるので注意しておきましょう。
まとめ:湘南美容クリニックの総合評価
高い知名度があり、多くの人が来院している湘南美容クリニック。何よりも他のクリニックと比べてコスパが高い点や、勧誘が全くないという点が魅力的なクリニックとなっています。
その他、特徴などをまとめると湘南美容クリニックは以下のような方にオススメです。
- 地方に住んでいて脱毛できるクリニックが少ない
- 引っ越しが多く、地方に行く可能性がある
- 脱毛の際は淡々と接客してほしい
- 勧誘が無いか不安に感じる。勧誘されたら断る自信がない
- とにかく安く医療脱毛をしたい
- しっかりテスト照射してから脱毛したい
- 症例の多いクリニックを選びたい
- 生理中でもVIO脱毛できるクリニックが良い
- ポイントや割引などお得なサービスを受けたい
やはり知名度が高いクリニックや、安い価格で脱毛したいと考えている方は多いでしょう。症例が多い分悪い口コミが書かれていることもありますが、総合すると脱毛結果に満足している方が圧倒的に多く安心して施術ができると言えます。
疑問に感じることがあれば、公式サイトでマイページ登録をすればメールで質問を行うことも可能です。カウンセリング予約は通常の施術予約よりも取りやすいので、まずは一度カウンセリング予約をして相談してみることをオススメします。