「VIO脱毛をするとにおいがなくなる」「すそわきがが治る」とネットで話題になっているのを見たことはありませんか?脱毛の宣伝でこういった言葉が書かれていることも多く、「それって本当なの?」と疑問に感じている方も多いはずです。
VIO・デリケートゾーンのにおいを気にしているという方はとても多いので、本当に脱毛することでにおいが軽減されるなら試してみたいですよね。
今回のテーマ
結論から言えば、VIO脱毛をすればにおいは軽減されるといえます。
実際ににおいの軽減効果を実感している人も多いです。
ですが、ネットで掲載されている情報がすべて正しいとは言えません。そこで今回はVIO脱毛をすることでにおいがどうなるのか、その他脱毛の際に気になるにおいの対処法などVIOとにおいについての正しい情報を詳しく解説していきます!
VIO脱毛を検討している方はもちろん、VIO脱毛を控えていてスタッフさんへにおいがバレないか不安…という方もチェックしてみてくださいね。
VIO脱毛でにおいの原因をなくして改善しよう!
VIO脱毛をすれば、VIO周辺のにおいは大幅に改善されます。これはVIOにある毛がにおいを増幅させているからです。脱毛をしてその毛が無くなればにおいが増す原因がなくなり、気にならなくなります。
そもそもアンダーヘアの役割とは…
そもそもVIOにある毛はクッションの役割、感染症の予防といった作用があると言われていますがこれはパンツを履いていなかった遠い昔の話。パンツで守られている現代ではあまり意味のないものだと言われています。
また、昔は生殖機能が備わったということを異性に知らせるためににおい(フェロモン)を周囲にふりまくため、アンダーヘアがにおいを増幅させるために役立っていたという説が有力とされています。
現代ではフェロモンを周囲に振りまいて…という作用は不要ですし、むしろにおいは抑えたいものですよね。だからアンダーヘアはほとんど必要が無いものだと考えられています。
VIO脱毛でにおいがなくなる理由
デリケートゾーンが匂う理由としては、以下のものが挙げられます。
・膣の自浄作用が低下する
・デリケートゾーンが乾燥する
・ナプキンやおりものシートなどで蒸れる
これらの原因を改善するにはデリケートゾーン専用のソープで洗う、専用のクリームなどで保湿するといった方法があります。
しかし毛がたくさん生えている状態だと蒸れやすく細菌も繁殖しやすくなってしまいます。専用のソープでケアしたとしても毛があるとにおいが増してしまい、効果が半減してしまいます。
脱毛すればにおいが増幅されることはありませんし、細菌も繁殖しづらくなります。こういった理由からVIO脱毛をすることでにおいが軽減されると考えられます。
においの改善・解消効果を実感している人は多い
ちなみに、全身脱毛してから蒸れによる不快感とあの独特のにおいに悩まされることが減ったから、本当に抵抗がない人(そしてそこにお金をかけられる人)はVIOやろう(宣伝
— 文月 (@kanade__fumi) 2017年3月6日
女性のVIOの脱毛の利点はなんといっても生理の経血が毛に絡まなくなることだなとIOを脱毛して思いました。
ただでさえ生理中は蒸れやすい上ににおいが気になるので。— ゆきち (@yuk1nyamogmog) 2017年8月10日
vio脱毛をやってるんだけど、まじて良い🤓ぱいぱんじゃなくてVはポヤ毛、IOは全脱
生理も爽やか健やかに過ごせるし、普段のお股の嫌なにおいも激減する🤓
男ウケもよい🤓ちなみに湘南
まじオススメ!
— めめ (@aiai_aiai_osaru) 2016年10月4日
実際に、VIO脱毛をすることでにおいの改善を実感している人は多いです。におい以外にも快適さが増すというメリットがあるので多くの人が「VIO脱毛をしてよかった」という感想を持っています。
VIO脱毛ですそわきがは治る?
ネットでは「VIO脱毛ですそわきがも治る」といったことが書かれているケースもあります。しかしこれは間違いです。
すそわきがはVIOのわきがのことです。脇のわきがと同じ原因で「アポクリン汗腺」というものが原因で発生します。ムダ毛とは全く無関係なので、脱毛をすることで悪化することもなければ改善することもありません。
ただし毛があるとにおいが気にならなくなるといった声もあります。この場合はすそわきがではなくただ単にデリケートゾーンが上記で紹介したような理由から匂っていたという可能性が高いです。
というのも、すそわきがは病院で診てもらうと「勘違いだった」ということが多いからです。自分で「すそわきがかも?」と思っている人の多くはケア不足や毛が原因でにおいが強くなっているというケースが多く、正しいケアをすれば改善することが多いです。
においの改善には正しいデリケートゾーンのケアとVIO脱毛がオススメなので、両方をやってみてそれでもにおいが改善されない、気になるというならすそわきがの治療を受けるようにしてみましょう。
すそわきがの治療は脱毛も行っている湘南美容外科などの美容外科で行うことが可能です。
気になる方はすそわきがの治療も行える脱毛クリニックなどで相談してみるといいですね。
湘南美容外科のすそわきが治療
- シェービング法…192,370円
- 根こそぎベイザーシェービング…428,000円
すそわきがでも脱毛は受けられる
仮にすそわきがだと診断されていた、脇もわきがと治療されているから高い確率ですそわきがが疑われるという場合、「すそわきがでも脱毛できる?」と不安に感じている方も多いようです。
しかし前述したように脱毛とすそわきがには何も関係性がありません。たとえすそわきがでも脱毛は問題なく行えます。
ただし治療中の場合や、手術の痕がある場合は出来ない可能性もありますので、脱毛のカウンセリングの際に相談しておきましょう。
脱毛の際にVIOのにおいが気になる…
アンモニア、尿、イカ、チーズ、納豆、ネギ、ヨーグルト、魚など色々なものに例えられることのあるVIOゾーンのにおい。
ムダ毛を脱毛してにおいを改善したいけど、施術の際にスタッフの人に匂わないか不安…という声はとても多いです。
見られるのも恥ずかしいし、においがバレるのもイヤ…とVIO脱毛に踏み出せないという方は多いのですが、ちゃんと対処すればスタッフの人にくさいと思われることはありません。
以下の対策方法を行って安心してVIO脱毛に挑みましょう。
VIO脱毛前にできるデリケートゾーンのにおい予防
VIO脱毛の際に気になるにおいは、脱毛前に対策をすることで大幅に気にならなくなります。簡単な方法で改善できるのでチェックしておきましょう。
デリケートゾーンを正しく洗浄・衛生を保つ
お風呂では日ごろからぬるま湯でしっかり流すようにしましょう。
当日は家を出る前に自宅でシャワーをして汚れなどのにおいの原因を洗い流します。そして直前にはトイレでウォシュレットのビデで洗うとよりにおいが気にならなくなります。
デリケートゾーン用の石鹸・ソープで洗う
においが気になる場合は、しっかり洗いたくなりますが、ソープの選び方には要注意。
石鹸でゴシゴシ洗うとデリケートゾーンを傷つけてしまうことになりますし、最悪の場合逆ににおいが気になるという状態になる可能性もあります。
ある程度のにおいならぬるま湯で洗い流すだけでも十分ですが、それだけでは不安という場合はデリケートゾーン専用のソープを使いましょう。
デリケートゾーン専用のソープはネットでも販売しています。お店で買うのが恥ずかしいならネットでチェックしてみるといいでしょう。
デリケートゾーン専用ソープの例
- サマーズイブフェミニンウォッシュ 796円 http://amzn.asia/jfZzqXi
- iroha インティメートウォッシュ moist 1,944円 http://amzn.asia/1fvvVrG
基本的にはお風呂で軽く洗っていればにおいは解消される
スタッフはそこまで酷いにおいでない限り特に気になりません。マスクをしていますし、ちゃんと直前に洗うなど配慮していれば問題はありません。
スタッフも多くの人の施術を行っているのである程度みんなにVIOのにおいがあることは承知の上です。
多少においがあっても気にしないという方が大多数なので不安に感じることはないでしょう。
おりものが気になる場合も洗浄すればOK
おりものが気になるという方も多いですが、これも直前にウォシュレットで洗ったり、日ごろからちゃんと洗うように気を付けておけばOKです。
そもそもVIO脱毛の施術の際は光やレーザーを当てる際に必要な分だけ紙パンツやタオルなどをめくって照射していくので、そこまでまじまじとVIO全体を見ることはありません。
生理になってしまった場合のにおい対策方法
生理になったらVIO脱毛は出来ないものの、太ももなど他の部位なら脱毛できるケースは多いです。その場合「生理のにおいでスタッフさんが不快にならないか不安…」という意見もあります。
この場合はナプキンだとにおいが気になることが多いので、タンポンだとにおいをある程度抑えられます。
中にはタンポンが使えないという方もいると思います。タンポンがムリならナプキンでもいいですが、施術直前に交換してウォシュレットで付着した経血などを洗浄するとにおいはかなり気にならなくなります。
VIO脱毛後ににおいが気になってしまったときも同じ方法で対処しよう
「VIO脱毛後ににおいが強くなった?という噂もある」というネットの記述もあるようです。この件に関しては口コミやツイッターSNSなどを詳しく調査しましたが、実際に脱毛後ににおいが強くなったという声はありませんでした。なので心配する必要はないでしょう。
早くVIOのにおい対策をしたいなら医療脱毛がおすすめ
においが気になっている方はぜひVIO脱毛をして悩みを解消させましょう!早くにおいを解消させたいと考えている方には、脱毛完了までの時間が短い医療脱毛がオススメです。
以下の医療脱毛は特にVIO脱毛コースの人気が高いのでチェックしておきましょう。
アリシアクリニック
さらに、アリシアクリニックのVIO脱毛は、クリニック品質の「スペシャルケア」付きで、自己処理のトラブルも解決できます。
https://www.aletheia-clinic.com/depi/vio.html
アリシアクリニックはVIO脱毛が得意なクリニックとして紹介されることも多いです。オリジナルの石鹸やローションといったケアアイテムをプレゼントしてもらえるサービスなどもあります。
リゼクリニック
https://www.rizeclinic.com/parts/vio/
リゼクリニックはVIO脱毛の際に痛みが極力和らぐように照射の順番を工夫したり、テンポよく照射するといった他のクリニックにはない徹底した工夫をしてくれます。脱毛専門クリニックなので人気も高くオススメです。
新宿クレアクリニック
アンダーヘアに付着してしまうと、デリケートな部分に菌が繁殖しやすくなってしまい、トラブルの原因になってしまいます。
ハイジニーナ(VIO)脱毛をすることで、デリケート部分の衛生管理がきちんと清潔に保てる状態になります。
https://clair-clinic.com/parts/heidi.html
価格も手ごろでVIO脱毛ができるクリニックの中でも人気が高い新宿クレアクリニック。アーユルヴェーダというオイルを使ったケアを取り入れていて、アフターケアも充実しています。東京都内に在住の方にはオススメです。
VIO脱毛でデリケートゾーンのにおいを解消させましょう!
VIO脱毛をすればにおいは大幅に改善されるケースがほとんどです。デリケートゾーンのにおいは日本人は口に出して相談することはないですが、多くの女性が気になっています。
色々な方法でデリケートゾーンのにおいケアをしていても、毛があると効果が半減する、あまり効果が出ない可能性もあります。
逆にVIO脱毛をしたらそこまでちゃんとケアしてなくてもにおいが気にならなくなったという声もあります。
施術の際もちゃんと洗えばにおいが気になることはありません。
一度脱毛すればもうにおいに悩まされることもなくなりますし、とても快適でメリットが多いのでVIO脱毛に挑戦してみることをオススメします。
VIO脱毛でデリケートゾーンのにおいは大幅に軽減される
- 脱毛後ににおいが強くなるということはほとんどない
- 脱毛の際ににおいが気になるなら脱毛前にしっかり洗浄を
- すそわきがは治らないが、VIO脱毛はにおいの軽減には効果的